お申込み受付を終了しました。多数のお申込みありがとうございました。
一般社団法人 日本整形内科学研究会では、2020年2月9日(日)に新大阪にて第3回 関西運動器エコー祭り in Osaka を開催いたします。
テーマを「職種・診療科の垣根を越えた集約的治療を目指して」と題し各種講演、シンポジウム、実際にエコーを使った運動器エコーハンズオンなど魅力的なプログラムを予定しておりますので、是非ご参加ください。
尚、今回は非会員の参加も可能となっておりますので、当会の研究テーマに興味をお持ちの非会員の方も、是非ご参加ください。
JNOS 第3回 関西運動器エコー祭り in Osaka 詳細
日時 | 2020年2月9日(日) 9時30分~13時, 14時~17時 |
---|
会場 | 新大阪丸ビル別館 大阪市東淀川区東中島1-18-22 https://marubiru-bekkan.com/ |
---|
定員及び費用 | [JNOS会員] 1) 第1部(午前)のみコース:定員40名, 費用3,000円 2) 第1部(午前)+第2部 初心者コース:定員3名, 費用12,000円 3) 第1部(午前)+第2部 一般コース:定員17名, 費用12,000円 [JNOS非会員] 1) 第1部(午前)のみコース:定員40名, 費用5,000円 2) 第1部(午前)+第2部 初心者コース:定員2名, 費用15,000円 3) 第1部(午前)+第2部 一般コース:定員8名, 費用15,000円 |
---|
参加申込締切 | 2020年1月31日(金) [申し込み及び入金振り込みが完了している必要があります] |
---|
主催 | - 一般社団法人日本整形内科学研究会(Japan Non-surgical Orthopedics Society; JNOS)
|
---|
参加資格 | 以下のいずれかに該当する者- 日本整形内科学研究会会員(関西・中国四国ブロック以外の会員も参加可能)
- 医療系資格を所持する非会員
|
---|
タイムスケジュール(予定) | 第1部 講演・シンポジウム 9:30-13:00 教育講演:ファシアの基礎と臨床的応用 9:35-10:20 講師:今北英高 先生 (畿央大学健康科学部理学療法科教授) 座長:谷掛洋平 先生(JNOS理事・関西ブロック副ブロック長) 基調講演:整形内科の学び方 ~総合診療医の立場から~ 10:25-11:10 講師:遠藤健史 先生(雲南市立総合診療部) 座長:永野龍生 先生(JNOS理事・関西ブロックブロック長) 特別講演:多職種連携と医療者患者関係におけるコミュニケーションツールとしての超音波の有用性 11:20-12:20 講師:中本達夫 教授(関西医科大学 麻酔科学講座) 座長:白石吉彦 先生 (JNOS理事・副会長・ブロック局長・中国四国ブロック長) シンポジウム:それぞれの立場から観た各科の整形内科的診療 12:25-13:00 演者:今北英高 先生, 遠藤健史 先生, 中本達夫 先生, 谷掛洋平 先生 座長:白石吉彦 先生 (JNOS理事・副会長・ブロック局長・中国四国ブロック長), 永野龍生 先生 第2部 エコーハンズオンセミナー 14:00-17:00 初心者・初級者コース | 一般コース | 1)プローブの基本動作 ・プローブの持ち方、短軸から長軸への切り替え、異方性とTilting ・肘内側側副靭帯(AOL)の描出、尺骨神経を短軸で肘から手関節まで描出 2) 肩関節の一連の描出 ・前方、外上方、後方走査 3) 足関節の基本描出 ・前距腓靭帯(ATF)、前下脛腓靭帯(AITFL)、第5中足骨、踵骨前方突起(二分靭帯),三角靭帯 | A)前腕の筋・神経・血管の同定ハンズオン B)肩から肩甲骨、背部のハンズオン ①肩後面での棘下筋(棘下切痕での肩甲上神経)、小円筋と肩甲下筋の長軸像と上腕三頭筋の短軸像での描出 ②上腕後面でQLS、上腕三頭筋長頭の長軸像での描出 ③腋窩部で大円筋、小円筋、上腕三頭筋長頭の描出から肩甲骨外側部で広背筋と大円筋、前鋸筋と肩甲挙筋、小円筋と上腕三頭筋長頭の描出 C) 膝から下腿、足部の筋・神経・血管の描出ハンズオン 内側の筋群と脛骨神経、外側は筋の同定 |
|
---|
申し込み方法 | 【JNOS会員】会員専用コミュニティーサイトからお申込み 【非会員】申し込みフォームからお申込み 申し込み受付を終了しました。多数のお申込みありがとうございました。 |
---|
その他 | - 第2部のみの参加は認められません。
- 事前申し込みなしの参加は認められません。かならず事前申し込みをしてください。
- 当日会場での、静止画/動画撮影、録音は禁止です。
- 内容は都合により予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。
|
---|
問い合わせ先 | 一般社団法人日本整形内科学研究会 お問い合わせフォーム |
---|